おっかけます
今までの行事

大和市コミュニティ音楽館

今までの行事 | 掲載日 2023年02月07日

1月28日(日)に3年ぶりに開催いたしました。1時間と短い時間でしたが、ピアノ・フルート・ソプラノの音色が響きました。来場された方々からは、「身近なところで素敵な音楽を聴く事が出来て良かった。」等の感想をいただきました。IMG_3023.JPG

防災避難訓練及び屋外清掃

今までの行事 | 掲載日 2019年11月24日

11月24日(日)に防災避難訓練及び屋外清掃を行いました。

DVD「誰でもできる消防訓練」を鑑賞し防災学習し、消防団の方々よる三角巾の使い方実習を行い、頭や耳等への巻き方を教えて頂きました。その他に身近なもので三角巾の代わりにレジ袋で腕を吊る方法、添え木の代わりに新聞紙を使いラップで腕を吊る方法、三角巾がほどき易い結び方を解りやすく教えて下さいました。その後火災を想定して避難訓練を行いました。

屋外清掃では、前日の雨で足元が悪い中、樹木の選定や雑草取り清掃まで、皆さん一生懸命に作業をして下さいました。感謝です
IMG_2301.JPGIMG_2304.JPGIMG_2311.JPGIMG_2320.JPG

コミセンまつり

今までの行事 | 掲載日 2019年10月22日

10月20日(日)コミセン祭りが行われ、350名あまりの方々が参加しました。
午前は利用サークルさんの作品の展示と駒づくりやプラバン工作など子供たちが楽しめるコーナー、そして屋外では焼きそばやヨーヨー釣りわたがし、フランクフルトなどの模擬店コーナーを、午後からは利用サークルさんの発表が行われ、そのあと恒例のくじ引き抽選会、保育室では子ども向けの映画会、ビンゴ大会を行いました。
沢山の方にお越しいただき賑やかな一日でした。


IMG_2277.JPGIMG_2250.JPGIMG_2272.JPG



いきいき!健康講座を行いました

今までの行事 | 掲載日 2018年09月30日

今年で2回目となる「いきいき!健康講座」が開催されました。
骨密度測定・認知症予防体操コグニサイズ・寸劇等を
地域包括センター晃風園の方や健康推進課が来館され、講義をしてくださいました。

IMG_1810.JPG
IMG_1815.JPG

春の清掃及び避難訓練

今までの行事 | 掲載日 2018年06月07日

こんにちは! 6月3日に桜森会館の館内外の清掃を管理運営委員会、サークル活動をされてる皆さんのご協力を頂き無事に行うことが出来ました。 お陰様で大変きれいになりました。 皆さん有難うございました。
避難訓練では 火災を想定し初期消火及び地震発生時の行動について 皆さん真剣に参加して下さいました。

コミュニティ音楽館

今までの行事 | 掲載日 2018年02月06日

毎年恒例になりましたコミュニティ音楽館が、2月3日土曜日に開催されました

早春ロマンティックコンサート IN JAZZ
しっとりと華やかな大人の雰囲気のジャズの音色で、
ご来場くださった皆様に楽しんでいただけました

IMG_1632.JPG

IMG_1624.JPG

防災避難訓練及び屋外清掃

今までの行事 | 掲載日 2017年11月12日

こんにちは、桜森会館です。
本日はお忙しい中、皆さんありがとうございました。。

今年の防災訓練は防災についてのDVD学習を行いました。
IMG_1499.JPG

奇麗に選定して頂きありがとうございました。
IMG_1503.JPG

いきいき!健康講座 開催

今までの行事 | 掲載日 2017年09月30日

桜森会館では、今年から、初めての行事として
「いきいき!健康講座」を開催しました。
IMG_1390.JPG

認知症予防のお話しや、いきいき健康体操、
骨密度測定をして
たくさんの皆さんにご好評をいただきました

IMG_1426.JPG


IMG_1400.JPG

夏休み工作

今までの行事 | 掲載日 2017年08月03日

子ども達も夏休みに入りました。子どもたちは元気いっぱいです。 年間行事の夏休み工作を作っています。
木のビーズ、手作りフェルトのモニュメントをクリップで挟んで写真やメッセージを飾りましょう

   IMG_1387.JPG   IMG_1384.JPG

   

  


避難訓練&会館清掃

今までの行事 | 掲載日 2017年06月07日

6月4日(日)に行いました。
地震発生後に火災発生した想定で訓練を行いました。その後会館の屋内・屋外を隅々まで清掃して下さいました。
IMG_1348.JPGIMG_1350.JPG