おっかけます
利用方法

開館時間変更のおしらせ

利用方法 | 掲載日 2021年08月25日

8月31日まで神奈川県に緊急事態宣言が発出されましたので開館時間を

        午前10時から午後8時まで

となります。ご不便をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。


ギャラベンダーあります

利用方法 | 掲載日 2014年03月04日

車いす利用の方、足の悪い方の来館時に2階に行かれる場合
ギャラベンダー(昇降機)をご利用できます。
ご利用の方は、受付に申し出てください。

AEDあります

利用方法 | 掲載日 2008年12月28日

AED神奈川県大和市のすべてのコミュニティセンターには AED (いわゆる電気ショック) が設置されています。
もちろん桜森会館にもあります。

正面入り口右側の下駄箱のとなりです。

○ 使い方をご存じなくても、
場所を知っているだけでも役に立ちます。
必要としている人に持っていってあげられます。

AED○ いざというとき場所が分からなければ、
管理指導員にお聞きください。
タグ:AED

部屋の紹介

利用方法 | 掲載日 2008年12月21日

桜森会館には 5つの部屋があります。
ご利用いただくには予約が必要です。
料金や予約方法は「コミュニティセンターの利用申込方法」をご覧ください。

集会室◆ 集会室
・2階
・広さ:約12m×9m


休養室(和室)◆ 休養室 (和室)
・2階
・広さ:16疊 (京間)


実習室◆ 実習室
・1階
・広さ:約5m×4m
・ガスコンロや流しがあります。


IMG_0923.JPG◆ 学習室
・1階
・広さ:約8m×4m
・子どもたちが工作などをする大きめのテーブルがあります。


IMG_0922.JPG◆ 保育室
・1階
・広さ:約9m×8m
・子どもたちが卓球などをしています。
タグ:部屋

桜森会館への行き方、連絡先

利用方法 | 掲載日 2001年08月31日

周辺地図相模鉄道 (相鉄線) 相模大塚駅北口から徒歩 5分
桜森稲荷神社の北側
文ヶ岡小学校から徒歩 5分

※ 駐輪場はあります。
※ 駐車場はありません。お車での来館はご遠慮ください。

〒242-0028
神奈川県大和市桜森 3-5-21
電話 046-264-7629 (午前 10時 〜 午後 5時)
電子メール cc-sakuramori@nifty.com


大きな地図で見る
タグ:交通

開館時間・休館日

利用方法 | 掲載日 2001年08月30日

桜森会館入り口◆ コミュニティセンター
開館時間 午前10時 〜 午後10時

◆ 児童館
開館時間 土曜日 午前10時 〜 午後5時半
その他 昼12時 〜 午後5時半

※ 休館日 (コミュニティセンター、児童館共通)
毎週月曜日、年末年始 (12月 29日 〜 1月 3日)
タグ:休館日

コミュニティセンターの利用申込方法

利用方法 | 掲載日 2001年08月29日

子どもは申し込みなしで児童館を利用できます。

◆ 受付日時
利用する前月の 1日 〜 当日
午前10時 〜 午後5時

◆ 手続方法
利用者または代表者が来館のうえ、所定の申請書に必要事項を記入してください。
電話や e-mail、または口頭などによる申し込みは行えません。

◆ 利用料 (1時間まで)
集会室: 400円
休養室 (和室): 100円
実習室: 100円
学習室: 100円
保育室: 300円

部屋の紹介

利用上の注意

利用方法 | 掲載日 2001年08月27日

次のことにご注意ください。
※ 敷地内は禁煙です。
※ ダンスシューズは、集会室の中だけでご使用ください。
トイレなどで集会室から出るときはスリッパに履き替えてください。
※ 使用後の、戸締まり電気・ガスの点検を行ってください。

桜森会館利用要綱・注意事項

市内のコミュニティセンター・児童館

利用方法 | 掲載日 2001年08月26日

神奈川県大和市には、20カ所のコミュニティセンターと児童館があります。
ご利用になったことのない方は、ぜひ一度お近くの会館に足を運んでください。

大和市コミュニティセンター
大和市の児童館